マイカーローンに申込みを行う際には、もちろんそれなりの書類の用意が必要です。まず必要になるのは、他のローンと同様に本人確認書類です。
多くの場合、運転免許証やパスポート、マイナンバー個人カード(通知カードは不可)、住基ネットカード(顔写真付き)はそれだけで有効で、各種の健康保険証の場合はそれと併せて、社会保険料や各種の税金、もしくは何かしらの公共料金の領収書が必要となっています。
申込みをするのがマイカーローンなだけに、運転免許証が必要だと思われているかも知れませんが、このように必須ではありません。それは、マイカーローンは車の購入費の為のローンだとは限らないからです。
マイカーローンと名前の付いた(または、それと似た名称)ローンは、運転免許証の取得費にも利用できる場合があります。この場合には、まだ免許証を持っている訳がないので、他の書類でも構わないという訳です。
また、車の購入でも、それに乗る本人がローンを組むとは限りません。その親族が買い与える場合に利用されることも多く、その時にも申込みをする人が運転免許証を持っているとは限りません。よって、他のローン契約のように、様々な種類の本人確認書類が利用できるのです。
その他に、比較的高額なローン契約となる為、申込み者の収入証明書類を提出しなくてはいけません。これには最新年度の源泉徴収票や所得証明書(住民税の決定通知書など)が必要になり、カードローンなどのキャッシングで高額の融資を受ける場合と同様です。
そして、このマイカーローンは、上記のカードローンなどのフリーキャッシングとは違い、目的別ローンというカテゴリのローン契約になります。借りたお金の使い道が自由なフリーキャッシングでは、年収の1/3が借りられる上限という決まりがありますが、目的がある(お金の使い道が予め決まっている)ローンにはそれがありません。
よって、マイカーローンはローンの提供元さえ同意(審査に合格)すれば、年収には関係なく、高額な借入れを行うことができます。
このような目的別ローンの契約には、お金の使い道を証明する書類の提出が必要です。マイカーローンでは、購入する車や運転免許の取得に必要になる費用のきちんとした見積書がそれに当たります。
それぞれ支払いを行う先が発行した金額が確定している正式なものを用意してください。このローンで借りられるのは、そこに記載のある金額が上限です。(余分な金額まで借りることはできません)
利用するローンによっては、この他の書類も必要になるケースがありますが、マイカーローンに必要な書類は、基本的にはこれらの本人確認書類、収入証明書類、金額の確定した見積書の3点だと覚えておけばいいでしょう。
マイカーローンは借り換えでも新規でもネット申し込みが可能
http://www.mycarloan-net.jp/